Skip to content
メニュー
  • トップ
  • さまざまな取り組み
    • すべての参加者
    • 自慢の庭・がんばらない庭・小さな庭、ベランダガーデン・コミュニテイガーデン・オープンガーデン・トラックガーデン庭ならなんでも
    • 町並み
    • 商店街、ショップ、レストラン
    • アートのコラボレーション
    • 遊び場
    • ハプニング
    • 講演会、セミナー
    • ウォーキング、サイクリング
    • 里山、間伐材
    • 大学・学校の校庭、外周花壇
    • ミツバチ
  • 参加申し込み
  • 投稿手順
  • 「ひらひら日本」で、賛同してくださる皆様と取り組みたいこと
  • これまでのハイライト
    • 2015
    • 2016ひらひら日本
    • 2017年ひらひら日本
    • ロンドン、チェルシーフリンジの取り組み
  • ご質問にお答えします
  • 新聞テレビ等紹介記事
  • 参加しませんか?(出展、協賛・出展者支援ボランティア)

Author: 川島大次

【蝶とみつばちの飛ぶ熱田のまちプロジェクト】プランターに花を植えました。

更新日:2020/02/25

日比野商店街や、小学校、保育園に置かせていただき、町全体で蝶とみつばちの蜜源となる花を育てています。

▷ 続きを読む

【蝶とみつばちの飛ぶ熱田のまちプロジェクト】花壇・プランターに花を植えました

更新日:2019/09/13

名古屋市熱田区に位置する”日比野商店街”へ、蝶やみつばちが集まるお花を植えました!

▷ 続きを読む

みつばちの生態学習を行いました!(2017) 

更新日:2019/04/09

みつばちの生態系学習を行いました

5月18日:熱田区の野立小学校3年生の総合学習でみつばちの生態について学習を行いました。 前半は、白鳥庭園を散 […]

▷ 続きを読む

(街角ウオッチ)日々野商店街振興組合『蝶とみつばちの飛ぶ熱田のまちプロジェクト』

更新日:2019/04/06

名古屋市熱田区の日比野商店街を中心に、蝶やみつばちのため蜜源や食草となる草花を植えたプランター作り・設置をしています。

▷ 続きを読む
ひらひら日本2020
に参加する

最新の取り組み

  • 「中根金作と景観まちづくり」展 2022年10月3日
  • 夏花壇のニューフェース(ルリマツリ:プルンバゴ) 2022年8月30日
  • ただのコニファーから「トトロ」への復活 2022年8月19日
  • 「ゆるっとナ  ガーデナーズ」の取り組み(都市緑化フェア終了後も長く続け) 2022年8月18日
  • ダイエットに失敗したミッキーマウス 2022年8月18日
ひらひら日本グリーンウィークスはロンドンで開催されるオルタナティブガーデンフェスティバル、Chelsea Fringeの関連イベントです。

協賛

美芳苑

ひらひら日本実行委員会 All rights reserved