Skip to content
メニュー
  • トップ
  • さまざまな取り組み
    • すべての参加者
    • 自慢の庭・がんばらない庭・小さな庭、ベランダガーデン・コミュニテイガーデン・オープンガーデン・トラックガーデン庭ならなんでも
    • 町並み
    • 商店街、ショップ、レストラン
    • アートのコラボレーション
    • 遊び場
    • ハプニング
    • 講演会、セミナー
    • ウォーキング、サイクリング
    • 里山、間伐材
    • 大学・学校の校庭、外周花壇
    • ミツバチ
  • 参加申し込み
  • 投稿手順
  • 「ひらひら日本」で、賛同してくださる皆様と取り組みたいこと
  • これまでのハイライト
    • 2015
    • 2016ひらひら日本
    • 2017年ひらひら日本
    • ロンドン、チェルシーフリンジの取り組み
  • ご質問にお答えします
  • 新聞テレビ等紹介記事
  • 参加しませんか?(出展、協賛・出展者支援ボランティア)

フラワー・ガーデンショウ

都市緑化熊本フェアのレガシー(ゆるっとナ ガーデナーズの取り組み)

ユルットナ ガーデナーズ
更新日:2022/08/19

全国都市緑化くまもとフェアが開催された熊本市の街なかのコミュニティガーデン(市民主体の取り組み)

▷ 続きを読む

チェルシーフラワーショウ 2021

更新日:2021/09/24

毎年5月の月末に開催されますが昨年のバーチャル開催に代わり、今年は9月21日~26日に,コロナ対策下で開催されています。

▷ 続きを読む

STAY HOME【ファンケル銀座スクエア】あじさいガーデン2020

更新日:2020/06/21

【ファンケル銀座スクエア】あじさいガーデン2020~皆さまの視聴が日本赤十字社への寄付に~

▷ 続きを読む

オンライン・バ-チャル・チェルシ-フラワ-ショ-(ロンドン)

更新日:2020/06/20

‘press day’ 5月18日(月)バーチャルショウ5月19日(火)~23日(木)

▷ 続きを読む

チェルシーフリンジ2020開催のご案内(中止になりました)

更新日:2020/04/17

Covid-19の現在の状況により、チェルシーフリンジ2020の参加者のプロジェクト登録の開始を延期しました。

▷ 続きを読む

チューリップウオッチ(SKP. 国営昭和記念公園)

更新日:2019/04/13

▷ 続きを読む

ハンギングバスケット作成会 堀川フラワーフェスティバル2019 

講 師 : 日本ハンギングバスケット協会 ハンギングバスケットマスター
更新日:2019/04/15

堀川フラワーフェスティバル期間中、会場を彩るハンギングバスケットを一緒につくりませんか?

▷ 続きを読む

モスクワのフラワーショウ(FlowerJam)2019

更新日:2019/03/31

2019年夏モスクワで開催されるユニークなフラワーショウ

▷ 続きを読む

(ガーデンショ-・ウオッチ)  Kwekenhof2018#2, オランダ キュケンホフ

永村裕子
更新日:2019/05/07

効果的な群植事例

▷ 続きを読む

来ちゃった❤️ キューケンホフ:Kewkenhof2018 、The Tulips Garden ,Holland

永村裕子
更新日:2019/05/01

ハイレベルのチュリップガーデン

▷ 続きを読む

(ガーデンショー・ウオッチング) Kwekenhof2018#3 キューケンホフ    チューリップと球根ミックス植栽akaジャックリーンスタイル

永村裕子
更新日:2019/04/13

▷ 続きを読む

6月4日まで~3月25日から:横浜市山下公園、氷川丸の横に巨大立体花壇登場!

NPO法人日本トピアリー協会
更新日:2019/04/10

「全国都市緑化よこはまフェア」開催中の山下公園にでっかい立体花壇ができました。連日写真を撮る人でいっぱい!是非 […]

▷ 続きを読む
ひらひら日本2020
に参加する

最新の取り組み

  • 「中根金作と景観まちづくり」展 2022年10月3日
  • 夏花壇のニューフェース(ルリマツリ:プルンバゴ) 2022年8月30日
  • ただのコニファーから「トトロ」への復活 2022年8月19日
  • 「ゆるっとナ  ガーデナーズ」の取り組み(都市緑化フェア終了後も長く続け) 2022年8月18日
  • ダイエットに失敗したミッキーマウス 2022年8月18日
ひらひら日本グリーンウィークスはロンドンで開催されるオルタナティブガーデンフェスティバル、Chelsea Fringeの関連イベントです。

協賛

美芳苑

ひらひら日本実行委員会 All rights reserved