Skip to content
メニュー
  • トップ
  • さまざまな取り組み
    • すべての参加者
    • 自慢の庭・がんばらない庭・小さな庭、ベランダガーデン・コミュニテイガーデン・オープンガーデン・トラックガーデン庭ならなんでも
    • 町並み
    • 商店街、ショップ、レストラン
    • アートのコラボレーション
    • 遊び場
    • ハプニング
    • 講演会、セミナー
    • ウォーキング、サイクリング
    • 里山、間伐材
    • 大学・学校の校庭、外周花壇
    • ミツバチ
  • 参加申し込み
  • 投稿手順
  • 「ひらひら日本」で、賛同してくださる皆様と取り組みたいこと
  • これまでのハイライト
    • 2015
    • 2016ひらひら日本
    • 2017年ひらひら日本
    • ロンドン、チェルシーフリンジの取り組み
  • ご質問にお答えします
  • 新聞テレビ等紹介記事
  • 参加しませんか?(出展、協賛・出展者支援ボランティア)

公園

名古屋環境大学共育講座「110年の歴史を誇る鶴舞公園の巨大な樹木を調査してみよう!」

更新日:2021/06/08

樹木医を講師に迎え、NPO・大学生と共同で行う公園の樹木調査に、あなたも参加してみませんか?

▷ 続きを読む

Kiyose花のある公園プロジェクト

Kiyose花のある公園プロジェクト
更新日:2020/11/26

9月~来年3月まで15回にわたり、公園予定地のお試し利用ができる「オープンパーク」を行うことになりました

▷ 続きを読む

10年ぶりに街なかの都市公園にツバメのねぐらが復活 

浅井正明
更新日:2020/09/07

ヨシ原を再生して、10年ぶりにツバメのねぐらが復活、3年目となりました。夕方日暮れ時が見頃

▷ 続きを読む

アトランティックジャイアント

更新日:2020/07/21

昨年の記録は、67Kg。今年は、この記録を超えたいです。

▷ 続きを読む

深川なごみの庭#2                      オリンピック聖火リレースタート地点(富岡八幡隣接:深川公園)

深川なごみの庭
更新日:2020/04/28

▷ 続きを読む

STAY HOME NY市公園局は、 第50回アースディに自宅居たままで環境教育や公園などの景色を疑似体験出来るように”Parks at Home”イニシアティブを公式Websiteで公開中

更新日:2020/05/22

Earth Dayは外出せずに自宅で地球に感謝。自宅からニューヨークの公園を楽しむことができます!

▷ 続きを読む

すごく多い。 Teruhiko Yoshimura

Teruhiko Yoshimura
更新日:2020/05/22

健康の森(愛知県大府市)にて。

▷ 続きを読む
ひらひら日本2020
に参加する

最新の取り組み

  • 「中根金作と景観まちづくり」展 2022年10月3日
  • 夏花壇のニューフェース(ルリマツリ:プルンバゴ) 2022年8月30日
  • ただのコニファーから「トトロ」への復活 2022年8月19日
  • 「ゆるっとナ  ガーデナーズ」の取り組み(都市緑化フェア終了後も長く続け) 2022年8月18日
  • ダイエットに失敗したミッキーマウス 2022年8月18日
ひらひら日本グリーンウィークスはロンドンで開催されるオルタナティブガーデンフェスティバル、Chelsea Fringeの関連イベントです。

協賛

美芳苑

ひらひら日本実行委員会 All rights reserved