Skip to content
メニュー
  • トップ
  • さまざまな取り組み
    • すべての参加者
    • 自慢の庭・がんばらない庭・小さな庭、ベランダガーデン・コミュニテイガーデン・オープンガーデン・トラックガーデン庭ならなんでも
    • 町並み
    • 商店街、ショップ、レストラン
    • アートのコラボレーション
    • 遊び場
    • ハプニング
    • 講演会、セミナー
    • ウォーキング、サイクリング
    • 里山、間伐材
    • 大学・学校の校庭、外周花壇
    • ミツバチ
  • 参加申し込み
  • 投稿手順
  • 「ひらひら日本」で、賛同してくださる皆様と取り組みたいこと
  • これまでのハイライト
    • 2015
    • 2016ひらひら日本
    • 2017年ひらひら日本
    • ロンドン、チェルシーフリンジの取り組み
  • ご質問にお答えします
  • 新聞テレビ等紹介記事
  • 参加しませんか?(出展、協賛・出展者支援ボランティア)

自然・環境・生態学的に持続可能

こくべじ(国分寺市ホームページからシェア)

更新日:2021/01/31

▷ 続きを読む

じねんの里「むすひ」★環境再生ワークショップ★

じねんの里「むすひ」
更新日:2020/10/07

「~薮化した沢の再生~」

▷ 続きを読む

「ホタルを守ろう!」

梶間陽一 TTK Free Magazine 2020・9/1
更新日:2020/09/11

添付のYoutubeご覧ください

▷ 続きを読む

10年ぶりに街なかの都市公園にツバメのねぐらが復活 

浅井正明
更新日:2020/09/07

ヨシ原を再生して、10年ぶりにツバメのねぐらが復活、3年目となりました。夕方日暮れ時が見頃

▷ 続きを読む

ソトノバ・ラジオ#03|佐藤留美さん|NPO法人Green Connection TOKYO 代表理事/NPO法人NPO birth事務局長

更新日:2020/05/22

2020年5月15日(金)18:30-19:00 会場: 主催:ソトノバ・ラジオクラブ 今でもご覧になれます。

▷ 続きを読む

長久手、瀬戸 海上の森・岩屋堂

樋口 豊
更新日:2020/12/12

トトロの里サイクリング(樋口豊)

▷ 続きを読む

早起きの人向きSTAY HOME イベント 「インターネットライブ音による鳥類聞き取り調査イベント」2020年5月3日(日)午前4時25分〜5時45分 早朝

斎藤 馨
更新日:2020/05/03

ライブ音聞きながらバードリサーチによる鳥類聞き取り調査の様子をインターネット放送で見聞きする取り組み

▷ 続きを読む

「くにたち農園の会」が休校中の子どもの居場所づくり 自主的取り組み広がる

牧野ふみよ
更新日:2020/12/11

臨時事業「おるすばんクラブ」を開設する「くにたち はたけんぼ」     

▷ 続きを読む

大草のつむぎてさんによる耕作放棄地のリノベーション、バージョンアップしていました。樋口豊

樋口豊
更新日:2020/12/12

巧みに湧水を集めたミニ溜池など親密なスケールのランドスケープ、春の訪れが楽しみです!  樋口豊

▷ 続きを読む
やがてキノコが生え自然に還る

里山の中の現代アート

更新日:2020/04/06

里山の中の現代アート

▷ 続きを読む

【急募・炭やきコンサート出演者♬】

祐乗坊 進
更新日:2020/03/20

祐乗坊 進

▷ 続きを読む

東京大学サイバーフォレスト」の自然音アーカイブの音源配信を開始

更新日:2020/04/30

「東京大学サイバーフォレスト」(代表・新領域創成科学研究科自然環境学専攻教授 斎藤馨)

▷ 続きを読む

海岸清掃ボランティア☆· 釣師浜海水浴場

海岸清掃ボランティアしんちビーチク隊 代表 川上照美
更新日:2019/06/21

福島県 相馬郡しんちビーチク隊☆9年ぶりの海開きだよ!お掃除するよ!

▷ 続きを読む

ビーガングルメ祭り(at 鶴舞公園 名古屋)

JAPAN VEGITALIAN SOCIETY(SPONSER)
更新日:2019/05/08

▷ 続きを読む
コナラの木にシイタケの菌を打つ参加者

現代アート作品「倒木にキノコ」

更新日:2019/04/23

ほだ木で家具などの造形物をつくり、やがてキノコが生えてくる現代アート作品の展示

▷ 続きを読む

身近な樹木について楽しく学びませんか!!

講師  日本樹木医会愛知県支部 樹木医 尾関宗弘
更新日:2019/04/10

樹木医と一緒に大高緑地を歩いて、身近な樹木について楽しく学びます。

▷ 続きを読む

街なかでイヌナシ発見!!    八事隼人池・宝珠院一帯

更新日:2019/04/05

イヌナシ(マメナシ)って、これのことかな? @昭和区隼人池畔・宝珠院

▷ 続きを読む
ひらひら日本2020
に参加する

最新の取り組み

  • 「中根金作と景観まちづくり」展 2022年10月3日
  • 夏花壇のニューフェース(ルリマツリ:プルンバゴ) 2022年8月30日
  • ただのコニファーから「トトロ」への復活 2022年8月19日
  • 「ゆるっとナ  ガーデナーズ」の取り組み(都市緑化フェア終了後も長く続け) 2022年8月18日
  • ダイエットに失敗したミッキーマウス 2022年8月18日
ひらひら日本グリーンウィークスはロンドンで開催されるオルタナティブガーデンフェスティバル、Chelsea Fringeの関連イベントです。

協賛

美芳苑

ひらひら日本実行委員会 All rights reserved