Skip to content
メニュー
  • トップ
  • さまざまな取り組み
    • すべての参加者
    • 自慢の庭・がんばらない庭・小さな庭、ベランダガーデン・コミュニテイガーデン・オープンガーデン・トラックガーデン庭ならなんでも
    • 町並み
    • 商店街、ショップ、レストラン
    • アートのコラボレーション
    • 遊び場
    • ハプニング
    • 講演会、セミナー
    • ウォーキング、サイクリング
    • 里山、間伐材
    • 大学・学校の校庭、外周花壇
    • ミツバチ
  • 参加申し込み
  • 投稿手順
  • 「ひらひら日本」で、賛同してくださる皆様と取り組みたいこと
  • これまでのハイライト
    • 2015
    • 2016ひらひら日本
    • 2017年ひらひら日本
    • ロンドン、チェルシーフリンジの取り組み
  • ご質問にお答えします
  • 新聞テレビ等紹介記事
  • 参加しませんか?(出展、協賛・出展者支援ボランティア)

おうちでガーデニング(STAY HOME、ENJOY GARDENING 自然観察等)

朝から水浴び。こけ田んぼ Growth Diary.-Day92-

和田 徳之
更新日:2020/08/05

出穂が待ち遠しい!

▷ 続きを読む

地球アーティストHannah Bullen-Raynerによる創造性🤩💚

更新日:2020/07/06

▷ 続きを読む

#手作りマスク#夏用マスク#ひんやりマスク#作り出すととまらない

福澤 ひろ子
更新日:2020/06/06

福澤 ひろ子

▷ 続きを読む

STAY HOME 「花笑み広げるハンギングバスケットリレー」(全国リレー)

(一社)日本ハンギングバスケット協会  只井
更新日:2020/06/20

▷ 続きを読む

去年、花期が終わって捨てられてしまいそうになった🌸株、、、元気に咲いてくれています。

更新日:2020/05/10

▷ 続きを読む

STAY HOME スウェーデントーチ乱れ焚き🔥🔥🔥

小久保修
更新日:2020/06/05

色々な樹種で作ったスウェーデントーチを比べてみました‼️目に見えて違いがあり楽しめました😀 小久保 修

▷ 続きを読む

STAY HOME  Tulip-Garden-Keukenhof(今年度は中止になりました バーチャルツアーをお楽しみください)

更新日:2020/05/03

Keukenhof Virtually Open

▷ 続きを読む

早起きの人向きSTAY HOME イベント 「インターネットライブ音による鳥類聞き取り調査イベント」2020年5月3日(日)午前4時25分〜5時45分 早朝

斎藤 馨
更新日:2020/05/03

ライブ音聞きながらバードリサーチによる鳥類聞き取り調査の様子をインターネット放送で見聞きする取り組み

▷ 続きを読む

STAY HOME 眞鍋庭園前期現代アート作品展#1at森のアートギャラリー(帯広市)           でっかいインコが飛来♪(休業要請解除待ちです)                   

眞鍋憲太郎
更新日:2020/05/15

川上和歌子さんの作品、準備が整いましたよ!(現在閉園中です)詳しくは眞鍋庭園ホームページでご確認ください。

▷ 続きを読む

STAY HOME  ベルガモの作曲家が医療従事者への支援と感謝の気持ちを込めてRinascero (復活=私は蘇る)という曲を作り、著作権をベルガモ市民病院に寄付しました。

更新日:2020/05/22

Youtube等通じた再生のたび広告、著作権など、すべての収入がベルガモの医療崩壊を救うための寄付金となります。三浦 慎

▷ 続きを読む

いまだから、ナニができるのか…?

眞鍋憲太郎
更新日:2020/05/01

いまだから、ナニができるのか…? 部長はアーティスト気質。

▷ 続きを読む

STAY HOMEのGARDENING おうち時間。 タンポポのドライフラワー作り等   福澤 ひろ子

更新日:2020/06/09

1枚目は1年前に作ったもの。 1年経ってもふわふわのままです。

▷ 続きを読む

オンライン・バ-チャル・チェルシ-フラワ-ショ-(ロンドン)

更新日:2020/06/20

‘press day’ 5月18日(月)バーチャルショウ5月19日(火)~23日(木)

▷ 続きを読む

ファイブシーズンズ(ピエト・オウドルフの庭園」)の無料デジタル上映(4月24日~26日)

更新日:2020/05/22

Supporting the COVID-19 Solidarity Response Fund for the WHO

▷ 続きを読む

STAY HOME NY市公園局は、 第50回アースディに自宅居たままで環境教育や公園などの景色を疑似体験出来るように”Parks at Home”イニシアティブを公式Websiteで公開中

更新日:2020/05/22

Earth Dayは外出せずに自宅で地球に感謝。自宅からニューヨークの公園を楽しむことができます!

▷ 続きを読む

今日は雨降り、 家にいてもはじめられることのひとつに植物を育てるガーデニングを是非候補に^_^   奥田 由味子

更新日:2020/04/29

stay homeの時だからこそ気付けることのひとつ。 子どもと一緒に野菜を育てたり、花を植えたりしてみてください。

▷ 続きを読む

雨の音 サイバーフォレストの音風景

更新日:2020/04/30

アティスト名: UTokyo Cyberforest のセカンドアルバムが10日後(4月24)にリリースされる予定です。

▷ 続きを読む

花柄のマスク   内倉 真裕美

内倉 真裕美
更新日:2020/05/22

箱を開けたらハギレ発見しました。  内倉

▷ 続きを読む

「くにたち農園の会」が休校中の子どもの居場所づくり 自主的取り組み広がる

牧野ふみよ
更新日:2020/12/11

臨時事業「おるすばんクラブ」を開設する「くにたち はたけんぼ」     

▷ 続きを読む

東京大学サイバーフォレスト」の自然音アーカイブの音源配信を開始

更新日:2020/04/30

「東京大学サイバーフォレスト」(代表・新領域創成科学研究科自然環境学専攻教授 斎藤馨)

▷ 続きを読む
ひらひら日本2020
に参加する

最新の取り組み

  • 「中根金作と景観まちづくり」展 2022年10月3日
  • 夏花壇のニューフェース(ルリマツリ:プルンバゴ) 2022年8月30日
  • ただのコニファーから「トトロ」への復活 2022年8月19日
  • 「ゆるっとナ  ガーデナーズ」の取り組み(都市緑化フェア終了後も長く続け) 2022年8月18日
  • ダイエットに失敗したミッキーマウス 2022年8月18日
ひらひら日本グリーンウィークスはロンドンで開催されるオルタナティブガーデンフェスティバル、Chelsea Fringeの関連イベントです。

協賛

美芳苑

ひらひら日本実行委員会 All rights reserved