Skip to content
メニュー
  • トップ
  • さまざまな取り組み
    • すべての参加者
    • 自慢の庭・がんばらない庭・小さな庭、ベランダガーデン・コミュニテイガーデン・オープンガーデン・トラックガーデン庭ならなんでも
    • 町並み
    • 商店街、ショップ、レストラン
    • アートのコラボレーション
    • 遊び場
    • ハプニング
    • 講演会、セミナー
    • ウォーキング、サイクリング
    • 里山、間伐材
    • 大学・学校の校庭、外周花壇
    • ミツバチ
  • 参加申し込み
  • 投稿手順
  • 「ひらひら日本」で、賛同してくださる皆様と取り組みたいこと
  • これまでのハイライト
    • 2015
    • 2016ひらひら日本
    • 2017年ひらひら日本
    • ロンドン、チェルシーフリンジの取り組み
  • ご質問にお答えします
  • 新聞テレビ等紹介記事
  • 参加しませんか?(出展、協賛・出展者支援ボランティア)

東日本大震災被災地

山を造成して整備された震災復興住宅が森のようになった(福島県新地町)

更新日:2020/06/20

元は山だった場所への集団高台移転で出来た団地へ、移転****年を経て森の中に埋もれた震災復興住宅の窓に鳥が衝突

▷ 続きを読む

春らしいピンクの冊子です🌸  小野和彦

小野和彦
更新日:2020/03/14

本日、常磐線全線再開です  「ふくしま ほんものの旅」という冊子に釣師防災緑地公園が掲載されてます✨ 復興フラッグも。

▷ 続きを読む

「桜ライン3.11」の事🌸 内藤聡

内藤聡
更新日:2020/03/12

東日本大震災の津波の到達地点を、 サクラで結び避難する際の目印にしようという 「桜ライン3.11」の事🌸

▷ 続きを読む

復興フラッグの下へ・・・For complete revival · 2月11日 (福島県新地町)

川上照美
更新日:2020/03/06

▷ 続きを読む

ウミミドリ (新宿高島屋での展示会中止になりました)二ページ目をご覧ください

ウミミドリ 村上 美保子
更新日:2020/03/12

コロナウイルス対策のため「東日本大震災被災地の皆さんの手仕事展示 」at 新宿高島屋 中止になりました)

▷ 続きを読む

綿の花・リュウキュウスズメウリ・飾りカボチャ・アケビ(東日本大震災被災地復興住宅) 村上美保子

更新日:2019/08/12

「綿の花が咲いたぞ~~!」 村上美保子

▷ 続きを読む

海岸清掃ボランティア☆· 釣師浜海水浴場

海岸清掃ボランティアしんちビーチク隊 代表 川上照美
更新日:2019/06/21

福島県 相馬郡しんちビーチク隊☆9年ぶりの海開きだよ!お掃除するよ!

▷ 続きを読む

バラが満開 被災地復興住宅の庭 

村上 美保子
更新日:2020/03/24

庭のバラが、一斉に咲きました。

▷ 続きを読む

我が家も春爛漫!(東日本大震災被災地8年目の春)

村上 美保子
更新日:2019/05/05

庭のあちこちで花が咲きました。

▷ 続きを読む

東北の春(色々な花木がどっと咲きます)

更新日:2019/04/24

今年も見事に住民を楽しませて頂いています  4月18日

▷ 続きを読む

東日本大震災被災地☆海岸清掃ボランティア  4月28日(日)は中止です ☆しんちビーチク隊 釣師浜海水浴場(福島県新地町)       次回は5月26日(日)

新地ビーチク隊
更新日:2019/04/20

被災から8年 東日本大震災1年後からはじまったビーチクリーンは7年目に入ります。海岸や防災緑地の整備も進みました。

▷ 続きを読む

我が家の桜の開花宣言!東日本大震災被災地

村上美保子
更新日:2019/04/23

みちのくにも遅い春が来ました!!

▷ 続きを読む

ウミミドリくらぶ(2019)

更新日:2019/03/21

今年度寄せ植え教室のご案内 決定次第ご案内いたします 。

▷ 続きを読む

東北お遍路(こころのみち)をつくる

更新日:2019/04/01

東北お遍路(こころのみち)をつくる

▷ 続きを読む

ウミミドリGlaux maritima L. ver.obtusifolia(福島県新地町釣師防災緑地)

更新日:2019/03/22

ウミミドリ(福島レッドリスト絶滅危惧種)です。ただいま、新地町役場の復興推進課の前で、養生中

▷ 続きを読む

我が家の桜が満開です(東日本大震災被災地復興住宅団地)

村上美保子
更新日:2019/04/06

東日本大震災被災地復興住宅団地に、NPO桜並木ネットワークさんから頂いて2016年に植えられたものと翌年植え変えた桜です

▷ 続きを読む

桜を植える特別な日(福島県新地町雁小屋地区:東日本大震災被災地復興住宅団地)2018年

村上哲夫
更新日:2019/04/10

私たちが住んでいる,震災で以前住んでいたところに戻れない人のために造成された新しい行政区:雁小屋地区に桜を植える特別の日

▷ 続きを読む

東日本大震災復興高台移転住宅の庭(福島県新地町)さらなる展開2018#1

更新日:2018/03/30

東日本大震災で大きな被害を受けた福島県新地町では、町の皆さんと役場の好連携で復興が順調に進んでいます。

村上家の庭造り 2017 04 27 昨年までの庭づくりの反省をし今年は種類別に 細かく庭を分けてみた。昨年ま […]

▷ 続きを読む
ひらひら日本2020
に参加する

最新の取り組み

  • 「中根金作と景観まちづくり」展 2022年10月3日
  • 夏花壇のニューフェース(ルリマツリ:プルンバゴ) 2022年8月30日
  • ただのコニファーから「トトロ」への復活 2022年8月19日
  • 「ゆるっとナ  ガーデナーズ」の取り組み(都市緑化フェア終了後も長く続け) 2022年8月18日
  • ダイエットに失敗したミッキーマウス 2022年8月18日
ひらひら日本グリーンウィークスはロンドンで開催されるオルタナティブガーデンフェスティバル、Chelsea Fringeの関連イベントです。

協賛

美芳苑

ひらひら日本実行委員会 All rights reserved